検索


部活動と不祥事の関係について
部活には不祥事に繋がりやすい要素があります。事前にそれを知ることで、出来る対策があります。部活好きも部活嫌いもぜひご一読下さい。
ぬっぺふ
2024年12月17日読了時間: 12分
閲覧数:61回
0件のコメント


「不祥事の見方を変える」2 依存症の視点から
自助グループで使用した資料です。教員、不祥事、依存症の3つを軸に、「もし不祥事が起きなかったとしても、貴方の人生はよりよくはならなかったかもしれない」ということを考えていきます。
ぬっぺふ
2024年9月5日読了時間: 9分
閲覧数:38回
0件のコメント

盗撮と万引きは似ている?
盗撮は万引きと同じメカニズムを持っているのでは、という内容です。なぜそれらを手放せないのかに悩んでいる方は是非ご覧ください。
ぬっぺふ
2022年9月22日読了時間: 20分
閲覧数:666回
0件のコメント


ぬっぺふの主張整理(α版)
私がなぜこうした活動を続けているかについての主張整理となります。他責的、自己愛的と評されることもあるこれらの記事はなんのためにあるのか。
ぬっぺふ
2022年8月19日読了時間: 10分
閲覧数:125回
0件のコメント


依存症当事者による依存症概説②~治療と家族の関わり方について~
依存症概説第二弾。今回はその治療と「家族はどうかかわるか」についてです。
ぬっぺふ
2022年7月27日読了時間: 23分
閲覧数:47回
0件のコメント


依存症者による依存症概説
どうも。元熱血教員で不祥事教員、現社会福祉士でピアカウンセラーのぬっぺふです。 夏になりました。ビールのCMがじゃんじゃん流れる時期ですね。 幸い私はまったくアルコールを飲まないので、CMを見てもなんとも思わないのですが、「ああ、きっとアルコール依存症の人からすれば、このC...
ぬっぺふ
2022年7月26日読了時間: 15分
閲覧数:67回
0件のコメント